20代で金融資産1,000万円を目指そう | 新社会人からの資産形成5年目2024年8月

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

おはぎゃー!!まっちゃ (@animistz_) です。

先月の暴落(?)からしばらく経ちましたが、みなさんの資産形成の調子はいかがですか?少なくない資産が一時的に溶けましたが、資産額は元の水準に戻りつつあります。

まっちゃ
まっちゃ

狼狽売りしなかったあなた、おめでとうございます👏

この記事に掲載されている資産額の情報は2024年8月31日現在のものです。

さぁ、今月も資産額を見ていきましょう!

この記事でわかること
  • 資産形成で参考になるマインドセット
  • 20代で純金融資産1,000万円を目指す人の特徴
  • 20代で純金融資産1,000万円を目指すためにやるべきこと
この記事を書いた人

ファイナンシャルプランナー

まっちゃ

プロフィール

27歳。独学でFP2級・一種証券外務員・簿記3級を取得。普段は外資系IT企業に勤務しており、仕事はフルリモート。年収は約550万円 外資系IT企業のITコンサルタント(という名のIT何でも屋) 東京都でひとり暮らし 就職を機に石川県から上京した。 奨学金などの大きな負債はなく、家賃を除く生活費は約15万円。 家賃補助などの福利厚生はない。

20代で金融資産1,000万円を目指そう」シリーズは、総資産額が1,000万円に達するか、僕が30歳になるまで続く予定です。

現在の資産額

今日現在(2024/8/31)の総資産額は4,760,166円でした。前回の記事投稿から資産が11万円減少しています。保有している資産の内訳は次のとおりです。

預金・現金・暗号資産が約90万円ほどありますが、内訳のほとんどはビットコインです。

まっちゃ
まっちゃ

リスク取りまくりのポートフォリオです。

資産の種類保有額割合
預金・現金・暗号資産902,307円18.96%
株式(現物)30,850円0.65%
投資信託2,510,125円52.73%
債権10,000円0.21%
年金 (iDeCo)1,294,766円27.20%
ポイント・マイル12,118円0.25%
合計4,760,166円100%
まっちゃ
まっちゃ

資産額は先月の暴落(?)から戻しつつありますが、まだ戻りきっていません。

総資産の推移

社会人生活がスタートしたのは2020年4月。マネーフォワードを使い始めた2020年10月時点の総資産額は339,153円で、2024年7月31日時点の総資産額は4,760,166円でした。

マネーフォーワードを使い始めてから約440万円資産が増加しました。

まっちゃ
まっちゃ

先月の暴落部分のグラフがわかりやすく谷になっていますね。その後すぐに回復していることにも注目です。

目標までの金額

目標金額1,000万円まで残り¥4,760,166円で、目標の47.60%を達成済みです。

まっちゃ
まっちゃ

500万円の壁が厚いです。

バランスシート

金額構成比
資産総額4,760,166円100%
負債総額362,532円7.62%
純資産4,397,634円92.38%

バランスシートを見てみると、負債が7.62%、純資産が92.38%でした。

ポートフォリオ詳細

購入している投資信託(NISA、iDeCo)の銘柄は次のとおりです。

銘柄名評価額
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)1,294,766円
SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド969,072円
SBI-SBI・新興国株式インデックス・ファンド366,523円
ニッセイ-ニッセイ日経225インデックスファンド331,027円
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)843,503円

NISAでは三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式を毎月10万円、iDeCoではeMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)を毎月2.3万円購入しています。

配当金欲しさに購入している個別株の内訳は次のとおりです。

銘柄評価額
三菱UFJ (8306)15,280円
NTT (9432)15,570円
まっちゃ
まっちゃ

余剰資金が増えてきたら高配当株投資に挑戦してきたいですね。

結局入金力が資産形成を後押しする

こうして月々の資産報告を振り返っていると、結局のところ重要なのは「入金力」だと実感します。支出を抑えて、投資を続けていても、結局入金力がなければ資産を大きく増やすのは難しいです。

まっちゃ
まっちゃ

毎月10万円投資する人と毎月20万円投資する人では、単純計算で資産増加スピードに2倍の差があることになります。

この「入金力」の重要性を認識し、僕は最近転職を真剣に検討しています。新しい職場で年収が上がれば、毎月の投資額を大幅に増やすことができるかもしれません。

もちろん、転職には入念な準備と検討が必要です。単に給与だけでなく、仕事のやりがいや業務内容、ワークライフバランスなども重要な要素として考慮しています。

長期的な資産形成を考えると、「入金力」を高める努力は避けて通れません。スキルアップや副業の検討、そして今回のように転職も視野に入れることが重要です。

毎月の資産報告を続けることで、自分の財務状況を客観的に見つめ、「入金力」向上のための行動を起こすきっかけにしていきたいと思います。

まっちゃ
まっちゃ

転職活動はいつでもできる!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です