この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
エル・プサイ・コングルゥ。まっちゃです。
月間3,000PVは、ブログ初心者にとって1つのマイルストーンともいえる目標です。PV数ごとのレベル分けを見てみると、3,000PV以上で脱ビギナーです。
今回は、その目標を達成するために意識したこと、そして意識しなかったことを紹介します。
意識したこと
このセクションでは、月間3,000PVの目標を達成するために僕が特に意識したポイントについて紹介します。
記事の量や質の向上、読者の役に立つ情報の提供、広告のスクリーニング、そして他の成功したブログからの学びなど、これらすべてが何かしらの良い影響を与えていると考えています。
記事数を増やすこと
「1記事1PVでも、100記事見てもらえれば100PV」というシンプルな事実に目を向けました。多くのブロガーは100記事を書く前にブログから手を引いてしまうと聞いたことがあります。
まずは100記事を目指して、毎日コツコツと記事数を増やしていきました。
ちなみに、本ブログ「あにみす」は75記事を書き換えた時点で3,000PVを達成しました。
ライティングを勉強する
僕は文章を書くのが大の苦手でした。
大学時代のアカデミックライティングという、論文の書き方を学ぶ講義の成績は100点満点中の60点、つまり落単ギリギリでの単位修得でした(しかも必修)
苦手を克服すべく、市販の書籍を使ってライティングを学びました。ただ、SEOに関しては特別に学ぶことはありませんでした。しかし、読みやすい文章を書くことには力を入れました。
「良い文章とは、完読される文章である」と学んだことが一番印象に残っています。
読者の役に立つ(立ちそう)な記事を書く
「こんな記事いったい誰得なんだ?」「情報がニッチすぎる」など、一見誰の役に立つかわからない記事があったとしても、それが誰かの役に立つこともあります。
驚いたことに、僕が書いたNHKに関する記事が予想以上にPVを集めました。取るに足りないと思うような内容でも、一部の人にとっては貴重な情報となりうることを肝に銘じておきましょう。
Google検索の強調スニペットに採用されたことも、PV増加の一因だと考えられます。
センシティブな広告が表示されないようにスクリーニングを行なった
美容系やダイエット系の広告をブロックしました。その理由は、これらの広告が読者に不快感を与える可能性があると考えたからです。
ほんっっっとうに、気色悪くて不快なので、僕のブログでは極力それらが表示されないように設定しています。効果に科学的根拠のない詐欺的な広告も多くあるので、法律などで取り締まってもらうことを切に願っています。
僕のブログでは、読者が記事を快適に読めることを最優先に考えています。
目指すブログの構成をマネしてみる
参考にしているブログや尊敬しているブログは特にありませんが、デザインや記事の構成を参考にしているブログはあります。
まず1つ目に挙げるのは、ガジェットショットです。サイトのデザインがとても洗練されていて、将来的には「あにみす」もこのようなデザインにしたいと思っています。
2つ目はじゃが畑です。ガジェットレビューの記事が多く、その構成は大変参考になります。
上記2つのブログの良いところを取り入れつつ、僕の色を出していけるように引き続き頑張っていきたいですね。
意識しなかったこと
このセクションでは「意識したこと」とは逆に、僕がブログ運営において特に意識しなかったことについて説明します。
アフィリエイト、収益の額、ブログデザイン、投稿頻度、そしてSEO – これらは多くのブログ運営者が重視する要素でありながら、僕が初めての3,000PV達成に向けた戦略では、あえてこれらに重きを置かなかった部分です。
アフィリエイト
収益を得るためにはアフィリエイトが重要な手段の1つだと理解していますが、僕はあえてこれに注力はしませんでした。
ごりごりにアフィリエイトをこする、いわゆるアフィカスにはなりたくありませんし、記事を見てくれている人が少ない状況で、アフィリエイト活動をしてもあまり意味がないと思ったためです。
収益の額
僕がブログを始めた理由は、もちろんお金を稼ぐためでした。
けれども、お金を稼ぐこと以上に、自分の経験や知識を共有することが読者の役に立つという実感を得られるのが好きでブログを続けています。
そもそも3,000PV程度で得られる収益はたかが知れています。
ブログのデザイン
ブログのデザインは重要ですが、僕はあえてそれに注力しませんでした。
デザインには正解がないし、デザイン作業にかける時間を記事執筆に当てたほうがよっぽど良いと考えたためです。
見た目が良くても中身がスカスカなら読者は集められません。
最低限の見た目を整えた後は、記事の執筆に注力することをおすすめします。
投稿頻度
普段はビジネスパーソンとして、1日8時間の労働を強いられています。
可能であれば記事の毎日投稿したいですが、モチベーションと時間の兼ね合いでそれは難しいです。
記事のクオリティと投稿数のバランスを保つためには週に1記事から2記事くらいが、僕のライフスタイルに適しています。
記事を書くことがストレスになってブログが続かないくらいだったら、投稿頻度が低くても高クオリティの記事を書くことを意識しましょう。
SEO
一部のブロガーはSEOを重視しますが、僕は特に意識しませんでした。読者にとって有益な記事を書くことに注力しました。
3,000PVを超えて、脱初心者を達成したので今後はSEOにも注力していきたいと考えています。
月間3,000PVを達成するのにかかった期間
記事の初投稿が2021年4月11日で、3,000PV達成が2023年6月29日です。
その期間は日数にして800日、すなわち2年と70日ほどの時間がかかっています。
僕の感覚としてはこれはとても長い時間を要したように思いますが、マイペースに投稿していたのでまぁ妥当です。
はじめの1年半くらいは記事の投稿頻度もとても低いものでした。
3,000PVまでの収益は?
このセクションでは、月間3,000PVを達成するまでの収益について説明します。
収益源となるサービスはGoogle Adsense、Amazonアソシエイト、そして楽天アフィリエイトです。
収益の大部分はAmazonアソシエイトから得られており、2023年に入ってからは毎月1,200円ほどの収益を得られています。
この1,200円ほどの収益はとても重要で、なんとこれによりブログ運営に必要なサーバー代とドメイン代を賄えます!
ブログを始めるなら国内シェアNo.1のエックスサーバー3,000PVを何記事書いて達成した?
月間3,000PVを達成した時点で、僕のブログには75記事が掲載されていました。
ひとつひとつの記事が少しずつPVを集め、それが積み重なった結果、この3,000PVという数字に到達できました。
毎月の平均記事投稿数は約4記事で、最近は月に5記事ほど投稿しています。
月に10記事は投稿したい…っ
まとめ
この記事では、ブログ「あにみす」が月間3,000PV達成に至った道のりを説明しました。
記事数の増加、ライティングスキルの向上、読者が価値を感じる記事の執筆、そして適切な広告管理といった要素が、この達成に一役買ったことは間違いありません。
また、意外なことに、アフィリエイトや収益、デザイン、投稿頻度、SEOといった、一見重要そうな要素には特に注意を払っていませんでした。
これらの事実から、僕が感じることは、全てのブログやブロガーに一概に通じる絶対的な成功の公式は存在しないということです。
各ブロガーにとって重要な要素は、その人が設定したブログの目標、その人自身の価値観、そしてターゲットとする読者によって異なるでしょう。
ブログ運営の成功には、これらの要素を理解し、それに基づいた独自のアプローチが不可欠なのです。
ブログを始めるなら国内シェアNo.1のエックスサーバー