Canon EOS Mのボタン基盤を交換する方法

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

はじめに

前回の記事では、EOS MのLCDを交換しました。

しかし、残念なことにLCDを交換した際に、ボタン基盤についているリボンケーブルを損傷してしまい、一部のボタンが動作しなくなってしまいました。

今回の記事では、そのボタン基盤を新しいものに交換する方法を紹介します。

分解は自己責任で

カメラの分解、パーツの交換は自己責任でおこなってください。故障してもあにみすでは責任を負いかねます。

分解の手順

分解の手順は前回の記事を参考にしてください。同じ手順で背面パネルの取り外しまでを行います。

ボタン基盤の交換

交換パーツの開封

交換パーツは今回もAliExpressで購入しました。

チャイナポストからから届いたちょっと汚い黄色の封筒

封筒を開封すると、緩衝材に包まれた交換用のボタン基盤がありました。

まっちゃ
まっちゃ

なんかこの緩衝材が、薄汚れていてすでにつぶれているんですよね。まぁ、パーツが無事なら何でも良いです。

交換パーツ本体はこんな感じ。

ボタン基盤の交換

今回の部品交換も前回と同様、こちらの方の動画を参考に分解しています。分解を試みる前に、動画を1度視聴しておくことを推奨します。

本体から背面パネルを取り外す

前回の記事を参考に、本体から背面パネルを取り外します。

背面パネルの右上のネジを取り外す
隠れたネジを取り外す

基盤を取り外すには、親指を置く場所(サムレスト)の裏側にあるネジも取り外す必要があります。

マイナスドライバーなどで、外側からこじ開けてネジを取り外します。

ボタン基盤を背面カバーから取り外す

ネジ2本が取れたら、壊さないように押し込みながらボタンを背面カバーから取り外します。

黒いプラスチックのつぶつぶとボタンを取り外す

基板上の黒いつぶつぶは、ボタンと基盤を固定しています。これらをドライバーの先端でぐりぐりしたり、カッターで切り取って、すべて取り外します。

まっちゃ
まっちゃ

ボタン類は壊れやすいので、注意して扱ってください。

基盤を引き剥がす

基盤はシール状に張り付いています。カッターなどを隙間に入れながら、基盤を外します。

新しい基盤を貼り付ける

元の基板と同じ配置に、購入した交換用の基盤を貼り付けていきます。位置がずれるとボタンが効きにくくなるので、しっかりと位置合わせをした上で貼り付けていきます。

ボタンを取り付ける

手順5で取り外したボタン類を、元の位置に取り付けます。

動作確認する

背面ケースを閉じる前に、リボンケーブルを本体に接続し、ボタンが正常に動作するか検証します。

動作に問題がなければケースを閉じて、作業は完了です。

まとめ

結果としては、残念ながら元通りに動作はしませんでした。交換パーツの精度が悪いのか、ボタンの反応が悪く、正直言って使い物になりません。

しかしながら、交換によって動作しないものが動作するようになったので、壊れてしまったEOS Mがあり、修理をしたいという方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です